二世帯住宅の豆知識
脱・炊飯器生活🍚 始めてみました♫
こんにちは!
おうちの相談窓口🏠イオンモール伊丹昆陽店です。
ぐぐっと冷え込むこの数日ですね❅
ここにきてやっと真冬らしくなってきたと感じるのは、私だけでしょうか?
年が明けて早、一週間が経とうとしていますが、
実はわたくし、昨年の大掃除を機に。
「脱・炊飯器生活🍚」を始めました❢❢
そうです!
炊飯器を捨て、毎日土鍋でご飯🍚を炊いているのです
土鍋で炊くご飯🍚、美味しい~♫
ついついおかわりしてしまう!
しかしどうして大掃除を機に「脱・炊飯器?」
と不思議に思う方もいらっしゃいますよね?
それは、なぜかと言うと、、、
大掃除中に、炊飯器も大掃除(簡単に言えば水洗い)してしまい、壊してしまったのであります・・・。
なんて悲しいお話。。
結婚して以来10年近く、毎日毎日ご飯を炊いてくれた炊飯器。
最後は水洗い(に近い行為)をして壊してしまったが故に、
すぐに次の新しいものを買う気にはなれず・・・
(本音を言うと、主人に「次の買うね」とは言えず)
ほとぼりが冷めるまでは、土鍋で炊いてみよう~
と思ったのがきっかけ。
始めてみると、この生活❢
とっても楽しいのです
もちろん、一番の良いことは、ご飯が美味しいこと。
ご飯そのものの味がちゃんとして、ふっくらと炊きあがったご飯は、もうそれだけで美味しい🍚 ✨
そして、意外と手間じゃないこと。
初めの頃こそ、「うまく炊けるかな」と不安でしたが、慣れてしまえば火加減や時間の調整も出来るようになります。
そして予想外のメリットが、
キッチンがスッキリする事。
これは大きい❢
そんなに大きな家電ではない「炊飯器」ではありますが、
炊く時に湯気が出ることから、置いてよい場所は限られます。
見た目もスタイリッシュとは言えず、エスプレッソマシンやフードプロセッサーと並べると、少し生活感が出てしまう炊飯器を、
実は少し邪魔に思っていました・・・
(炊飯器さん、ごめんなさい)
脱・炊飯器生活を始めてもうすぐ一月くらいでしょうか
いつまでもつかな~?と自分でも思っていましたが、
今のところ、炊飯器の必要性を感じたことは一度もありません❢❢
(象さんとトラさんには申し訳ないです)
みなさんも、炊飯器を私のように捨ててしまうのは少し勇気がいるかもしれませんが、
一度「土鍋でご飯生活」を始めてみませんか?
ご飯が美味しいので、おかずを一品減らしても文句を言われないという、思わぬメリットも、ございますよ❢❢笑(うちだけ?)
下記レシピ、一度お試しあれ~♫
おうちの相談窓口スタッフの
✨🍚土鍋ごはん🍚 ✨
材料
お米と水同じ分量
①お米を研ぎ、水に浸けて30分ほど置く
②土鍋に、お米と同量の水を入れ、蓋をし沸騰させる。
③グツグツ沸騰してるのを(鍋は開けずに)確認したら、超弱火にする。10分から12分弱火で炊く。
④火を止めて10分蒸らす。
家でお焦げのあるご飯を食べられる幸せは、底しれません!
具を入れると簡単に炊き込みご飯も出来上がります
是非お試しください!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店では、伊丹、西宮、宝塚、尼崎の阪神間を中心に、主に注文住宅をお考えの方の、家づくりのご相談をお受けしています。
注文住宅の相談から資金計画、住宅ローンのご相談、建築会社のご紹介まで、全て無料でお手伝いさせていただいておりますので
どんなことでもお気軽にご相談ください。
◆当社のサービス内容についてはこちらをご覧ください。
◆お問い合わせ・ご相談の予約はこちらからお願いします。
◆勉強会への参加予約は勉強会予約フォームからお願いします。
注文住宅を建てるなら!おうちの相談窓口へ♫
(担当 反町)
関連記事
-
なぜ二世帯住宅にするの?
これから二世帯住宅を建てよう又は建替えようとお考えの方へのアドバイ...
-
オンライン住宅相談 プロと...
登録住宅会社100社以上!中立公正な立場で二世帯住宅づくりをサポートす...
-
介護を見据えた家づくり
登録住宅会社100以上!中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポート...
-
二世帯住宅にはツートンカラーを
こんにちは!おうちの相談窓口🏠です! 最近よく...
-
その他
マスオさんの叫び?
◎本ブログ一番人気記事再掲◎ 二世帯住宅をお考えの方は要チェッ...
-
こんなにある♫建築系テレビ番組
こんにちは!おうちの相談窓口🏠イオンモール伊丹昆陽店です。...