二世帯住宅の豆知識

不動産を売却したい・・・気になる査定価格

用語解説
査定価格

 

 

みなさん、こんにちは。

おうちの窓口@イオンモール伊丹昆陽店です。

なかなか梅雨入りしませんが、今週末は雨のようです。

週末になると雨が降る気がするのは私だけでしょうかcrying

 

二世帯住宅をお考えのみなさんの中には、今お持ちの不動産を売却をお考えの方がいらっしゃると思います。

そこで気になるのが、査定価格ですよねenlightened

自分が所有する不動産が、いくらで売れるのか。

それによって、次に建てる家の予算も大きく左右されますので、だいたいでも把握しておく事はとても重要です。

 

査定は不動産会社に依頼します。

査定してもらったからと言って必ずその不動産会社で売却しなければいけない、ということもありません!

 

また、査定時にご近所さんに知られたくない方もいらっしゃると思いますが、不動産会社にその旨を伝えると、あらゆる配慮をしてくれますので、相談するようにしましょう。

 

 

さて、その重要な査定価格yes

どのように算出するのでしょうか。

 

査定方法は大きく分けて「机上査定」と「訪問査定」の2つがあります。

 

机上査定は、現地を内見せずに、周辺の類似物件の売出し事例や成約事例、最新の不動産市場の動きを総合的に判断した上でおおよその査定価格を算出する方法となります。ただし、現地を確認しておりませんので、実際に現地を内見して出す価格とは誤差が生じます。

訪問査定」は「机上査定」における作業に加え、担当者が現地を訪問させて頂き、お部屋の中の状況を確認した上、査定価格を算出する方法となります。

(間取り・日当たり・リフォームの有無等など)

 

住み替え等で具体的な資金計画を立てたい場合は、訪問査定をした方が良さそうですね!

 

査定時に準備するものは、一般的には

❏登記済証 または 登記識別情報通知

❏残高証明書(住宅ローンの残債務がある場合)

❏建物の間取り図

❏修繕履歴が把握できる書類関係(リフォーム済みの場合)

 

ですが、不動産会社によって異なるので、査定の依頼をする際に不動産会社に確認しましょう。

 

査定価格が出たらより詳細な資金計画が出来ます!

その際は是非、おうちの相談窓口へご来店ください!

専属のファイナンシャルプランナーが親身にライフプランを作成致しました上で、価格帯・ご要望に合った、より良いハウスメーカーや工務店をご紹介させて頂きます。

相談料は無料。

スタッフ一同、お待ち申し上げております。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おうちの相談窓口イオンモール伊丹昆陽店では、伊丹、西宮、宝塚、尼崎の阪神間を中心に、主に注文住宅をお考えの方の、家づくりのご相談をお受けしています。

家づくりの相談から資金計画、住宅ローンのご相談、建築会社のご紹介まで、全て無料でお手伝いさせていただいておりますので
どんなことでもお気軽にご相談ください。 

 

◆当社のサービス内容についてはこちらをご覧ください。

◆お問い合わせ・ご相談の予約はこちらからお願いします。

◆勉強会への参加予約は勉強会予約フォームからお願いします。

(担当 反町)

関連記事