二世帯住宅の豆知識

ゼロホーム尼崎展示場☆二世帯住宅のモデルルーム見学レポート

住宅会社情報
ゼロホームの二世帯住宅

こんにちは、お家の相談窓口イオンモール伊丹昆陽店です。

日に日に暑さが増していますsurpriseみなさま、体調管理の方大丈夫でしょうか。

季節の変わり目は体調を壊しがちです。

十分にお気をつけ下さい!

 

 

先日我が社の登録工務店である、「ゼロホーム」の尼崎住宅展示場に見学に行って参りました!

この日もとても暑く、スタッフ全員半袖の夏仕様^^

快晴の空に、ゼロホームさんの素敵なモデルルームがとても良く映え、良い写真が取れました♪

 

ゼロホームと言えば、キャッチコピーにもなっていますが、

「100年住める家」を提供していることで有名です。

建売も、注文も、すべて「長期優良住宅」となっています。

(長期優良住宅とは、長期に渡り良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅のことです。長期優良住宅と認定されるには、さまざまな基準を満たす必要があり、所轄行政庁に申請が必要です。)

 

そんなゼロホームの尼崎展示場には、4軒の家が建っています。

 

まちなかタイプが2軒

郊外タイプが2軒

 

4軒それぞれ、地域や家族構成がイメージされて建てられており、実際のお家を訪問したような気持ちになります。

 

 

モデルルームというと・・・きらびやかで見て楽しむ事は出来ても、なかなかリアルな想像が出来ないものです。

しかしここゼロホームの展示場は、リアルそのもの!

それぞれ細かく家族設定をされた上で作られており、

尼崎展示場をあとにする時には、4軒それぞれに住む家族の顔が思い浮かぶほど♪

 

そんな4軒の中で今日ご紹介するのは

 

「須磨 子育てを楽しむ二世帯の家」

です。

 

設定は親世帯60代のご夫婦

子世帯30代後半のご夫婦、子供二人(8歳・5歳)

建築面積は35.85坪

延べ床面積は64.89坪です。

 

二世帯住宅というと、いろいろ厄介な問題がつきものindecision

そんなイメージを払拭してくる「ゼロホームの最高の二世帯住宅とは?

まず、少し驚いたのは、玄関が一つなことenlightened

最近多い、玄関が2つあるケースとは違い、敢えてここは玄関が一つ。

玄関入って右手は一階の親世帯。

左手は階段に通じ、二階の子世帯。

玄関で左右に別れて、親と子がそれぞれの生活を満喫出来ます。

どうして玄関が一つなのか?

 

その答えは、家族モデルにありました。

夫婦共働きである子世帯の夫婦。

頻繁に子供を親に預かってもらう事があるようですwink

子供の夏休みや春休み、この玄関で、

「よろしくお願いしま~す」と一声かけて、出勤していける気軽さ。

玄関がわかれてはそうはいきませんよね。

モデルを細かく設定することで、玄関は一つになったようです。

(もちろん、玄関は別で!という方には、玄関は2つ作れます)

 

モデルルームを作るとき、設定をとても大事にして作られているこだわりを感じました。

お客様とのやりとりでも、細やかな配慮が期待できます。

 

 

 

 

 

一階の親世帯のLDK。22.6帖。

インテリアは親世代に合わせた、落ち着いたリッチな内装になっています。

週末や、残業で夕飯が作れなかった時に、子供が一緒に食べさせてもらうのにも、十分な広さですyes

どうやらここのお母さんは、随分とおじいちゃんおばあちゃんに甘えているようですね(笑)cheeky

 

 

 

 

そんな頼りになる親世帯にも、二人でゆっくり寛げる場所もしっかり確保してありますyes

落ち着きのある古風な和室。

最近のモデルルームでは、和室も「和モダン」にしてあるケースが多く、実際年配の方にはあまり馴染みのある物ではないのかなと思われます。

このモデルルームの和室は昔の日本を意識した、トラディッショナルなもの。

これもまた、逆に新鮮に感じました。

 

 

 

 

二階の子世帯のLDKとプレイルームですenlightened

(LDK22.6帖+プレイルーム10帖)

対面式のキッチンからは子供達が遊ぶ姿がしっかりと見て、急いで家事をしながら子供達の姿を、ちゃんと見守る事ができます。

三つの方向に窓があるので、光が存分に入り込み、明るい雰囲気heart

アクティブに過ごす子世帯にピッタリな二階リビングと言えます。

そう言えば設定は「須磨」

潮風も爽やかに入り込んで来そうです。

 

二世帯住宅を建てる時に、ついつい気になるのは、

「お互いのプライベートをいかに守るか」ですよね。

でも、守りすぎてただの「隣人」になってしまう可能性も・・・。(しかも本当は隣人でないから厄介・・・)

このモデルルームからは3世帯が一緒に子育てを楽しんで、きちんと共存している姿が思い描けましたsmiley

古き良き時代、核家族化が進む前の時代に立ち返り、

子供も親も、変な気を使わず甘え合う、本当の家族の姿。

それは進化し尽くしつつある二世帯住宅が、原点に戻るべき時を知らせてくれているのかもしれませんenlightened

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ゼロホームスタッフさんから・・・

「SNSなどでの情報は限界があります。ぜひぜひ、ご来店頂いて、我が社の事を直接お話させてください」

とのことでした!

家づくりを現実的に考えられている方は、是非一度、ゼロホームの尼崎展示場に、足を運んでみてください。私達お家の相談窓口も、是非力になりたいと思っています。

 

「100年住宅のゼロホーム」が気になった方は、下記お家の相談窓口まで♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・

お家の相談窓口 イオンモール伊丹昆陽店

〒664-0027兵庫県伊丹市池尻4-1-1

イオンモール2階

TEL072-744-0490/フリーダイヤル0120-968-336

 

ネットでの来店予約はこちらをクリックしてください♪

お問い合わせフォーム

 

 

 

 

 

(担当:反町)

 

 

 

 

 

関連記事