二世帯住宅の豆知識
ご自分だけの空間を考えてみませんか
皆さんの二世帯での生活とはどのようなイメージをお持ちでしょうか?
義理の両親とうまくやっていけるか?疎外感はないか?両親との間に挟まれて大丈夫だろうか?
お子様世帯とうまくやっていけるか?面倒な事を押し付けてこないか?将来介護で迷惑をかけないだろうか?
ネットで調べると色々な情報がありますよね。
とてもうまくいっている、子供の面倒を見てくれて助かっている、生活費が楽になった、孫と楽しく遊べて嬉しいなどなど。
その反面、うまくいかない、干渉してくる、孫に甘い、介護が必要になった、生活リズムが合わないなどなど。
同じ屋根の下で暮らしていくのですから良い時も悪い時もあります。
ですが、やはり言いにくいこともありますよね。一人になりたい時もありますよね。
二世帯住宅を建てようとお考えの方はしっかりと話し合いどのような二世帯にするかを決めなければいけません。
お互いに良いとこだけを取ろうとしても後々、不満が出てうまくいかなくなることもあります。
ご両親にしても、お子様にしてもご自分達の空間があれば少しは違うのではないでしょうか。
どのような二世帯にしても自分空間があればリラックスできたり、考えをまとめたり、冷静になれる時間が取れるのではないしょうか。
実父母でも喧嘩するときはありますよね。
それが相手の親や子供のお相手の方ならなおの事、言えないことも我慢することもあるのではないでしょうか。
一人になれる又は夫婦で話合える空間を作れば少しでもゆとりができるのではないでしょうか。
趣味の部屋やリラクゼーションの部屋など干渉されない場所を作るのも有りなのではないですか?
二世帯住宅はメリットもデメリットもあります。
デメリットばかりを考えていてはうまくいきません。
二世帯住宅を建てられるのであればお互いの考えをしっかりと伝えてどのようにすればより良い二世帯生活を過ごしていけるのかを考えていきましょう。
ローンの事や、間取り、生活環境、お土地などわからないことも多いと思います。
これからどのような二世帯住宅をお作りになりたいかご一緒に考えていきませんか?
二世帯住宅.comでは、二世帯住宅をお考えの皆様の疑問・不安・ご相談を受け付けております。
住宅建築コーディネーターとファイナンシャルプランナーがお客様のご要望・ライフプランの作成を無料でさせていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。お待ちしております。
中立公正な立場であなたの家づくりを徹底サポートする二世帯住宅.com byおうちの相談窓口でした!
(担当:衣笠)
関連記事
-
子どもの成長は早い!~二世...
二世帯住宅を建てるとき、その間取りについて、何を基準に考えています...
-
二世帯にするメリット~子育...
こんにちは。 おうちの相談窓口@二世帯.comです。 春が近づいて...
-
祖父母・孫と住む二世帯住宅
こんにちは。 おうちの相談窓口@二世帯.comです。 二...
-
結婚前のお金は妻名義にしよう
こんにちは。 おうちの相談窓口@二世帯.COMです。 &nb...
-
リビング吹抜け問題~二世帯...
こんにちは。 おうちの相談窓口@二世帯.COMです。 先...
-
二世帯住宅に絶対あると良い...
こんにちは。 おうちの相談窓口@二世帯住宅.comです。 ...